投稿日:

結果速報「2ヶ月間 自宅水道水の硬度を毎日測りました」

自分の家の水道水の硬度を毎日測り続けて、はや2ヶ月余り。なぜそんなことを始めたのか?については、前回に書いた「水道水の硬度変化と水系と美味しいスコッチの水割りと」をごらんください。 前回までのあらすじ そもそも事の発端は、以前に水道水の硬度変化でラーメン屋さんのスープが全滅したという事件があったこと…

投稿日:

ごぼうの旬を知り、上手に選ぶ おいしいごぼうを選ぶために知っておくべきこと

ごぼうと言えば和食のレシピに頻ぱんに登場する、日本人にとってなじみ深い食材の一つです。いつでもスーパーや八百屋で見かける食材のひとつですが、ちゃんと旬があります。では、旬のごぼうを見つけ出すためにはどうすればいいのでしょうか。本記事では、ごぼうの多様な品種と栄養価、そして日本各地の郷土料理まで、ごぼ…

投稿日:

セロリの旬はいつ? 鮮度の良いものの選び方から時期まで詳しく解説

セロリの特徴と聞いて、何を思い浮かべますか? 多くの人は独特の香りとシャキシャキとした食感を挙げるでしょう。サラダやスープで使われているのをよく見かけるかもしれません。しかし、セロリが最もおいしく、栄養価も高い「旬」の時期については、意外と知られていません。日本でよく見かけるセロリは、一年中出回って…

投稿日:

カブの旬は年2回 品種も呼び名も豊富な野菜

カブと聞いて、どんなイメージが浮かびますか? 白くて丸い、何となく地味な野菜と思われがちですが、実はカブには驚くべき多面性があります。年に二度、春と秋に旬を迎えるこの野菜は、季節ごとに異なる魅力を持っています。 本記事では、そんなカブの基本情報から、旬の時期、栄養価、さらには選び方と保存方法まで、カ…

投稿日:

春雨は「水で戻さない派」です。「麻婆春雨」のレシピ

給食の「春雨サラダ」が割り切れなかったです なんか「春雨」というと「涼拌三絲(リャンバンサンスー)」=「春雨サラダ」、給食で主役になり切れない定番の「脇役おかず」っていうイメージがあるんですよね。小学生のころ給食食べながら「これってなんか割り切れない味だなあ…」と思った記憶が蘇ります。 もしかして春…

投稿日:

マッシュルームに旬はある? 選び方と保存方法も解説

「マッシュルーム」は多くの料理に使われる食材です。それだけに、このきのこの魅力を最大限に活かす方法が求められます。特に、「ブラウン」や「ホワイト」といった種類によって、その特性や使い道が変わってくるのが興味深い点です。また、新鮮なマッシュルームは生で食べられますが、そのままでは日持ちしないため、おい…

投稿日:

タラの旬はいつ? 時期やおいしいタラの選び方を解説

冬の訪れとともに、多くの人々が楽しみにする白身魚のひとつが「タラ」です。タラは、寒い季節に身体を温める鍋料理や汁物に最適であり、多くの家庭で親しまれています。 一般的に市場で「タラ」として販売されているのは「マダラ」です。本記事では、マダラの旬について詳しく解説します。タラの特性から旬の時期、さらに…

投稿日:

どうしてもこの鍋が使いたい!キャリブレーション機能とは?

大前提は「公式アプリにプロファイルのあるものをご使用ください」ですが… Reproで正確な温度管理をしての調理(いわゆる「プレシジョン・クッキング」)をしたい場合は、公式アプリに鍋プロファイルがあるもの(=すでに検証済みの鍋・フライパン)を使用していただくのが大前提です。(2023年現在 約300の…

投稿日:

揚げ物をする時は油をかき混ぜることの重要性

天ぷらや豚カツ、唐揚げなど高温での揚げ物料理をする時に、油をかくはんし続けることは、Reproを使っていようが、ガスコンロを使っていようが同じなのですが、まず最初にReproユーザーにひとこと。 「油温ターゲットを使用する場合は、必ず有線外部センサー(オプション品)をご使用ください」 本体センサーで…

投稿日:

「加熱ムラ」の本当の姿をビジュアル化してみる

料理の世界で、よく「IHは加熱ムラがあるからなあ…」とか話題に上る「加熱ムラ」とか「温度ムラ」と呼ばれるもの。話題にはなっても実際に、どんなふうに「ムラ」になっているか、目で見る機会はあまりありません。今回は、そんな「加熱ムラ」をサーモグラフィーを使って動画でビジュアル化して、その正体に迫ってみます…

投稿日:

中秋の名月だから5分間で「フルーツ大福」

今夜は「中秋の名月」。知らなかったのですが「中秋の名月」=「満月」では必ずしもないそうで。でも今年は「中秋の名月と満月が重なる年」。次に重なるのはなんと七年後だそうです。とは言え、今からおまんじゅうを蒸すのも大変だから、「求肥」を5分間でささっと作ってイチゴでもキウイでもメロンでも、好きな果物をくる…

投稿日:

もしReproを購入したら…

Reproはとても近未来的な多機能かつ高機能な調理機器です。その分、使い方や設定方法が難しいと感じる方もいらっしゃるかと。それでも勇気を持ってご購入いただいた方に、最も回り道しないで使い方や設定方法をマスターする方法を説明させていただきます。 (1)取扱説明書をサラッと流し読みする 当然ながらメーカ…

投稿日:

なんで「外部センサー」を使わなきゃいけないの?

Reproが、他のIHクッキングヒーターと決定的に違うのは「外部センサー」というパーツが付属されていること。今回は「キホンのキホン」に立ち返って、どうして「外部センサー」を使わなくてはいけないのか?を考えてみたいと思います。 本体センサーと外部センサー Reproには、トッププレート中央に「本体セン…